メールマガジン登録完了
ご登録いただき、誠にありがとうございます。
メールマガジン登録完了メールを自動送信いたしました。
しばらく経ってもお手元にお届きになっていない場合は、
お手数をおかけいたしますが、frontier@toshiki-miyake.comまでご連絡くださいませ。
2020.11.18
・久しぶりに頭を使い、考えることによって脳の活性化がされました(Y•Tさん)
・お気に入りの場所も人それぞれなんだなぁと思い、教えてもらったスポットを別の方に伝えたいと思う(Uさん)
・講師の先生の話がわかりやすく、地元のPR(SNSを通じて)に活かすことができそうです。(Wさん)
・知らないスポットをたくさん知ることができてよかったです。まずは気になったところに行ってみたいです。(Mさん)
・魅力とは何か?人によってみる角度が違っていて面白い。何をどのように人の流れを創っていけるかを今後考えたい。(A •Jさん)
・参加者に共通のお題を出したら何倍ものスポットが出てくる。共有することで認知度が上がることが発見できました。人が何を思っているのか?話さないとわ
からないことが多いので活かしていこうと思う。(T•Mさん)
・みんなの地元愛を感じました。視点を変えれば今まで知らなかった良いところが見えるので幅広く物事を見れるようにしたい。(K•Fさん)
・三豊の知らなかったスポットが発見でき、行ってみたいところや見てみたい所へ出向いていけると感じました。どんな勉強会なのか?と最初は分からなかったけれど、あっという間に終わって楽しい時間でした。また受けてみたいです!(R•Gさん)
・短い時間ではありましたがコミュニケーションの必要性や参加者同士でのコミュニケーションがはかれました。コミュニケーションにより人との付き合い方が学ぶことができました(Mさん)
・コミュニッッケーションを取ることでお互いが知り合える。知ってはいても、あまり話すことが無かったので、良い機会になりました。まちづくりの部会運営に使ったり書くことによって言いたいことがはっきりすることがわかった。他団体との交流を通じてまちづくりの活動を広げます。(R•Oさん)
・グループでのバズセッションが印象に残り、プレゼンテーションに活かすことができそう(T•Sさん)
・三豊市ないのスポットを知ることができてよかった。この発見をまずは自分で行ってみて、周りの人たちにお勧めしていければと思います。(匿名)
・講師が細いと思った。議会での議員間コミュニケーションに活かしていこうと思う(Tさん)
・グループの人といろんな話ができた。相手を否定せずに受けれる大切さを感じました。もう少し他の人とも話をしたり、講師からたくさんの話を聞きたかったです。(Tさん)
お忙しい中ご参加いただきまして誠にありがとうございました。
これから共により暮らしやすくより住みやすい
「まちづくり」を一緒にできたら嬉しく思います。
【質問の絶えないセミナー】 人間の脳は1日に35,000回決断していると言われています。 その中でも質問を受け […]
NLPを学んだ感想
NLPを学んだ感想 過去を振り返り良いきっかけになりました。オープンに話すことができました。あっという間の時間 […]
コーチングWorkshopに参加しての感想 「ニュートラル」について改めて考えられた。ニュートラルな状態という […]