メールマガジン登録完了
ご登録いただき、誠にありがとうございます。
メールマガジン登録完了メールを自動送信いたしました。
しばらく経ってもお手元にお届きになっていない場合は、
お手数をおかけいたしますが、frontier@toshiki-miyake.comまでご連絡くださいませ。
2020.10.23
以前からNLPに興味があり会社で導入することにしました。
人の良い部分を見ようとしたり、物事の捉え方を置き換えようと思いました。
脳の仕組みでインプットは図や表を使って
アウトプットは抽象的な特徴の分類になっていた(自分でも自覚があった)ので
なるべく具体的に分かりやすくなるように気を付けています。
返事のしかた1つでも相手の受け取り方も変わるのだなと言うことを意識するようになりました。
他人を批判するのではなく、良い部分をみて評価できるようになり
組織が明るく、良い方向になり、得意先との関係もより良くなりました。
ラポールからスタートしてペーシング、バックトラッキング、リフレーミング、Yesセットなど使えるようになり他人にも伝えられるようになりました。
特にリフレーミングは人間関係において上手く使えるようになっています。
不安を理解できないことを理解し使い出しています。
会議の時の発言が多くなりました。そしてストーリーを作れるようになったと思います。意識改革が大きく、下降気味だった問題意識が売り上げ上昇によって変わっていった。
物事の捉え方が変化するのと、人との会話、人間関係がよくなるとお勧めします!
前向きになれます!
営業・接客など人と接するときにもそうですが
人と関わるのが苦手な人にお勧めします。
営業職の人は研修を受けたら役に立つと思います。
【質問の絶えないセミナー】 人間の脳は1日に35,000回決断していると言われています。 その中でも質問を受け […]
NLPを学んだ感想
NLPを学んだ感想 過去を振り返り良いきっかけになりました。オープンに話すことができました。あっという間の時間 […]
コーチングWorkshopに参加しての感想 「ニュートラル」について改めて考えられた。ニュートラルな状態という […]